![]() |
2025年がスタートしました。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年は、たくさんのお客様のお心遣いに大きな感謝の一年となりました。
無事にお手元にお届けすることができて安堵しております。
本年も皆様に喜んでいただける商品を製作し、お届けしていきます。
どうか変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
寒い日が続いておりますのでご自愛ください。
越前竹人形協同組合のブログ。お知らせ投稿がメインです。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
2025年、「巳」縁起干支がさらなる幸運を運んでくれますように。
「沢山の幸せを」「良い年へ」と、心を込めて製作しました。
皆様のご注文をおまちしております。
・過去のデザインを少々アレンジして、それっぽくしてお出しするようなことはしません。
と、こだわりを貫いてきました。
(あ、そうなんだ~程度でもいいので覚えて下さると嬉しいです。)
竹の性質上、繊維は縦方向に走ってます。
天に向かって伸びるから、なので縦に切る・割るは、簡単です。
縦は、流しそうめんの台のように割ると言えば伝わりますか。
横に切断するのは竹繊維に逆らう為、竹が抵抗するので硬いし時間もかかります。
ちなみに、梅雨~夏頃から干支製作を開始した経験があるのですが、
湿度にやられて、カビが発生し、商品にはなりませんでした。
空気中の湿度に敏感である事も竹の性質です。
2024年【巳】の大サイズ、価格は¥4,950円(税込)です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。